今年2度目の国際学会でフランス モンペリエ開催のICS2017でした。
パリのシャルルドゴール空港を経由してモンペリエへ。
トランジットの時間も含め、モンペリエまでとても遠かったです。。。
腰が。。。
↓
学会初日は有名な先生方のプレゼンを聞いてきました。
とても勉強になりましたね!
写真は論文にたくさん登場する、有名なCebral先生。
↓
さて、いよいよ発表です。
柳沢先生と田中君は発表直前まで練習していました。英語での発表は緊張しますね!
↓
今回の発表形式はePosterという少し特殊な形式。ポスターのパワポが投影され、それを使って発表します。
トップバッターは藤村君。
続いてM1内山君。
同じくM1田中君
ポスドクの鈴木君。これが最後の国際学会ですね。
ラストは柳沢先生!
みんなうまく発表できましたね!
お疲れ様でした!
ちなみに、高尾先生のfacebook上では柳沢先生のプレゼンのフルバージョンが公開され、再生回数はぐんぐん上昇しました。笑
本人はとても恥ずかしがっていましたね。笑
↓
あいた時間で、モンペリエの観光もしました!きれいな建物が多くて、ご飯もおいしかったです!
↓
フランスで学会の後は、ドイツのゲッチンゲン大学とのミーティングに参加するため、フランクフルト経由でゲッチンゲンへ!
フランスに3日学会の後、ドイツでミーティングに1日出席し、日本に帰るという超強行スケジュールです!
↓
ミーティング後の記念撮影!
これからが楽しみですね!この後みんなでご飯にも行きました。
飛び回った学会でしたが、
発表もミーティングも全員無事に終えることが出来、充実していました!