受賞

・2017年6月15日
藤村宗一郎
Open Finalist in the 2017 EMBS Student Paper Competition
“Effect of Catheter Positions on Hemodynamics and Coil Formation after Coil Embolization”, 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, Jeju Island, Korea, July, 2017. (IEEE (会員数40万人以上)


・2017年3月18日
藤村宗一郎
東京理科大学学生表彰
(東京理科大学 (在籍者数19,697人:2016年5月1日現在))


・2017年3月16日
藤村宗一郎
日本機械学会三浦賞
(日本機械学会 (会員数35,407人:2015年2月末現在))


・2016年11月24日
神谷薫
優秀ポスター賞 金賞
「圧力損失測定によるステントの性能評価」,第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2016年11月(神戸),(日本脳神経血管内治療学会 (会員数 3,690人))


・2016年8月18日
藤村宗一郎
1st Place 2016 EMBS Student Paper Competition
“Hemodynamic Effects from Coil Distribution with Realistic Coil Models in an Aneurysm”, 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, Orlando, USA, Aug., 2016. (IEEE (会員数40万人以上)


・2016年6月24日
藤村宗一郎
Geographic Finalist: Asia-Pacific in the 2016 EMBS Student Paper Competition
“Hemodynamic Effects from Coil Distribution with Realistic Coil Models in an Aneurysm”, 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, Orlando, USA, Aug., 2016. (IEEE (会員数40万人以上)


・2016年6月3日
藤村宗一郎
日本材料学会優秀講演発表賞
「FEMを用いた基礎形状脳動脈瘤に対するコイル特性を考慮した挿入の解析」,日本材料力学会第65期学術講演会,2016年5月(富山),(日本材料学会 (会員数 2,181人))


・2015年11月7日
藤村宗一郎
日本機械学会流体工学部門優秀講演表彰
「塞栓後脳動脈瘤の再開通発生に関するCFD解析による研究」,日本機械学会第93期流体工学部門講演会,2015年11月(東京),(日本機械学会 (会員数35,407人))


・2015年9月4日
藤村宗一郎
奨励賞
ANSYS Convergence -2015 Japan Conference-


・2015年3月20日
藤村宗一郎
日本機械学会畠山賞
(日本機械学会 (会員数35,407人))


・2014年12月5日
藤村宗一郎
優秀ポスター賞 金賞
「コイルコンパクション発生要因のCFD解析による解明」,第30回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2014年12月(横浜),(日本脳神経血管内治療学会 (会員数 3,690人))


・2014年4月15日
高尾洋之
医学研究賞奨励賞
「未破裂脳動脈瘤における数値流体力学を用いた破裂予測」
(東京都医師会)


・2013年11月22日
鈴木貴士
優秀ポスター賞 銅賞
「Patient-specific CFDによるFlow Diverterを使用した脳動脈瘤治療法の評価」,第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2013年11月(新潟),(日本脳神経血管内治療学会)


・2013年11月22日
高尾洋之
優秀応募論文賞 銅賞
「Hemodynamic Difference Between Unruptured and Ruptured Intracranial Aneurysms During Observation」,第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2013年11月(新潟),(日本脳神経血管内治療学会)


・2012年**月*日
高尾洋之
優秀応募論文賞 銅賞
「A new support system using a mobile device(smartphone) for a diagnostic image display and treatment of stroke」,第28回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2012年**月(仙台),(日本脳神経血管内治療学会)


・2010年**月*日
高尾洋之
The Best paper award at the 21st annual meeting of Japanese Society of Clinical Sports Medicine, Tsukuba, Japan, 2010.


・2010年**月*日
高尾洋之
優秀応募論文賞 銅賞
「Endovascular treatment of experimental aneurysms using a combination of thermoreversible gelation polymer and protection devices:feasibility sutudy」,第26回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2010年**月(小倉),(日本脳神経血管内治療学会)


・2009年**月*日
高尾洋之
優秀ポスター賞 銀賞
「脳卒中における新しい画像診断補助システムの開発~携帯端末(iPhone)を用いた救急患者たらい回し予防と早期診断・治療を目指して~」,第25回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2009年**月(富山),(日本脳神経血管内治療学会)


・2008年**月*日
高尾洋之
優秀ポスター賞 金賞
「脳動脈瘤の自動化サイズ計測についての検討(第2報)」,第24回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2008年**月(名古屋),(日本脳神経血管内治療学会)


・2007年**月*日
高尾洋之
優秀ポスター賞 金賞
「Development of size measurement fools for cerebral aneurysms」,第23回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2007年**月(神戸),(日本脳神経血管内治療学会)


・2006年**月*日
高尾洋之
優秀ポスター賞 銀賞
「脳動脈瘤と動脈硬化関連マーカー」,第22回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2006年**月(徳島),(日本脳神経血管内治療学会)


・2005年**月*日
高尾洋之
優秀ポスター賞 金賞
「Endovascular treatment of the aneurysm by using Thermo-reversible Gelation liquid embolic agent」,第21回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2005年**月(和歌山),(日本脳神経血管内治療学会)


・2004年11月17日
高尾洋之
優秀ポスター賞 金賞
「A New Thermo-reversible liquid embolic agent」,第20回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会,2004年11月(札幌),(日本脳神経血管内治療学会)