大和田 勇人 / Hayato Ohwada


東京理科大学
理工学部 教授
 

経歴

1979年 東京理科大学理工学部経営工学科入学
1983年 東京理科大学理工学部経営工学科卒業
1983年 東京理科大学大学院理工学研究科経営工学専攻修士課程入学
1985年 東京理科大学大学院理工学研究科経営工学専攻修士課程修了
1985年 東京理科大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士後期課程入学
1988年 東京理科大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士後期課程修了 (工学博士)
1998年 東京理科大学理工学部経営工学科 助手
1999年 東京理科大学理工学部経営工学科 専任講師
2001年 東京理科大学理工学部経営工学科 助教授
2005年 東京理科大学理工学部経営工学科 教授

受賞

2014年3月26日
Best Paper Award(29th International Conference on Computers and Their Applications)
「Temporal Discretization and Naive Bayes Classifier for Classifying Car Driver’s Cognitive Load」

2013年3月7日
情報処理学会全国大会学生奨励賞 (情報処理学会)
「各単語と検索語の出現位置を考慮したウェブページのクラスタリング」

2012年3月27日
Best Session Paper for ICT and Application(International Institute of Informatics and Systemics)
「A constraint-based route search system for smart phone in attraction facilities」

2012年3月8日
情報処理学会全国大会学生奨励賞 (情報処理学会)
「複数の監視カメラからの画像を用いた工場内での人の動き分析に関する研究」

1996年
情報処理学会全国大会第52回大会優秀賞

1996年
情報処理学会全国大会優秀賞

学会活動

2015年8月20日~2015年8月22日
25th International Conference on Inductive Logic Programming
大会プログラム委員長

2014年1月10日~2014年1月12日
6th International Conference on Machine Learning and Computing
プログラム委員

2013年7月13日~2015年6月30日
日本経営工学会 
東関東支部長

2013年3月19日~2013年3月22日
The 4th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics
プログラム委員

2012年9月3日~2012年9月7日
Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence
プログラム委員

2012年6月1日~2013年5月31日
人工知能学会 
全国大会プログラム委員長

2011年4月1日~2012年5月31日
人工知能学会 
全国大会プログラム副委員長

2011年4月1日~2013年5月31日
人工知能学会 
学会理事等

2010年4月1日~2011年3月1日
日本ソフトウェア科学会 
学会理事等

2009年4月1日~2010年3月1日
日本ソフトウェア科学会 
学会理事等

2008年4月1日~2009年3月1日
日本ソフトウェア科学会 
学会理事等

2007年4月1日~2008年3月31日
日本ソフトウェア科学会 
学会理事等

2004年4月1日~2005年3月31日
人工知能学会 
評議員

2003年4月1日~2004年3月31日
人工知能学会 
評議員

2002年4月
人工知能学会 
評議員